
【連載:THE DAY】vol.17-みんなちがってみんないい
post date:2017.05.19
息子と一緒に考えていきたいこと
金子みすゞさんの詩に
”みんなちがってみんないい”という有名なフレーズがあります。
少し前には子ども向け番組によく取り上げられていて、息子の保育園では発表会の時にその詩に曲が付けられたものを歌っていました。
私が子どもの頃と比べてみると、日本でも多くの外国人が暮らすようになり、SNSなどを通して、簡単に世界中の人と交流することが可能になりました。
また、LGBTという言葉をよく耳にするようになり、性的少数者の人への理解を深めようという動きにも、少しずつ関心が高まっているのかなと感じます。
子どもの一年の成長は、目まぐるしく、とても大きなものですが、
大人のいる環境も、時にものすごいスピードで変化するものです。
息子が大人になった時、多くの情報の中から、大事なものを選択し、考えることができる力と、
自分にはない、もしくは違うモノ・コト・人の”良さ”をより多く見つけ、受け入れ、尊重できる心を持てるよう、
親も一緒にどうすればいいのかを考えながら成長していきたいと思うばかりです。
”まちがいさがし”を”いいとこさがし”に置き換えて、いいとこさがしをしたら沢山沢山褒めてあげよう。
そして、息子のいとこさがしをしてくれる人も沢山現れるように。
まずは自分から。

AYAKA FUKANO(絵描き) 東京生まれ。思春期の多感な時期をドイツで過ごし、アートに初めて触れる。 幼い頃からの感受性の強さをアートにぶつけ、世の中に溢れても困らない愛を伝える。 instagram: HP:ayahundred |
Nstyle主宰。航空会社の客室乗務員から、アルマーニ・ジャパンに入社、アパレルの世界へ。その後、タレントのスタイリストとして活動。現在は“女子力”を提案するスタイルプロデューサーとしてイベントや商品のプロデュース、ファッションブランドコンサルティングをはじめ、ファッション、ビューティー、ライフスタイル情報を雑誌・ラジオ等で発信している。
メディア掲載情報はこちら
大人の女子力アップを応援するNstyle [エヌスタイル] は、「ファッション」「ライフスタイル」「美容」「旅行」などの情報を、魅力的な自分スタイル作りを目指す皆様にお届けするWebマガジンです。
各専門分野で活躍中のコラムニストによるコラムの連載や、主宰者でありスタイルプロデューサーでもある廣瀬規子が直接体験、経験した生の情報を写真と共に提供していきます。
少しでも皆様の魅力的な自分のスタイルを作るきっかけになれば幸いです。